仕事日記(Hクリニック編:2日目)〜初献立〜
2004年9月28日 料理・仕事「チキンピカタ」。
鶏肉に塩・胡椒をして薄力粉をまぶして、
パセリのみじんを入れた溶き卵をくぐらす。
そしてオーブンで焼く料理だ。
卵なだけに火加減が微妙。
初めて作った献立だ。
をーし経験値を順調に獲得だ。
などとドラクエ風。
「月見だんご」。
白玉ゆでて上がってきたら水で冷やす。
砂糖・しょうゆ・水でとろみをきかせた「醤油だれ」で絡める。
スパサラ・大根味噌汁・サバ味噌煮・わらび炒め煮・土佐煮は
普通にできた。
職員が昼休憩に上がってきたときに、メシを渡すのだが、
みんなバラバラで入ってくる。この1時間なかなか手を止められる。
透析患者は透析を受けながらご飯を食べるので、
全員おにぎり。1人2個だからめんどい。いや仕事仕事。
お粥や頑固にご飯もいる。
まだ翌日の仕込みにちょっと時間がかかる。
っというか、早く要領を掴みたい。
れっつイメトレだ。
鶏肉に塩・胡椒をして薄力粉をまぶして、
パセリのみじんを入れた溶き卵をくぐらす。
そしてオーブンで焼く料理だ。
卵なだけに火加減が微妙。
初めて作った献立だ。
をーし経験値を順調に獲得だ。
などとドラクエ風。
「月見だんご」。
白玉ゆでて上がってきたら水で冷やす。
砂糖・しょうゆ・水でとろみをきかせた「醤油だれ」で絡める。
スパサラ・大根味噌汁・サバ味噌煮・わらび炒め煮・土佐煮は
普通にできた。
職員が昼休憩に上がってきたときに、メシを渡すのだが、
みんなバラバラで入ってくる。この1時間なかなか手を止められる。
透析患者は透析を受けながらご飯を食べるので、
全員おにぎり。1人2個だからめんどい。いや仕事仕事。
お粥や頑固にご飯もいる。
まだ翌日の仕込みにちょっと時間がかかる。
っというか、早く要領を掴みたい。
れっつイメトレだ。
コメント