学生時代の友人から昨日連絡があり、ひさびさに会おうとの事。
同窓会以来の再会で約5年ぶりだった。
ぶっちゃけ老けてた。
「俺、すんごい老けてる?」
逆に聞いてみた。
「いやぁ、あんま変わってないよ」
こんなに月日が流れていたことに凹む。
彼女は看護士の夢を叶え、さらにスキルを高めて
王手製薬メーカーに転職していた。
昔以上にポジティブな性格は健在だった、
結婚もし、仕事も私生活もうまくいっている様子。
ちょっぴりお高く留まった性格も相変わらず。
なんだか生き生きしていた。生命力溢れた感じ。
あー、まるで俺の20代前半の頃みたい。
劣等感など感じる必要もないのに凹む自分の思考回路にとほほ。
「なんか疲れた顔してるね」と言われる。
ショショショショショック。
「ちょっとくらい、問題抱えてるとか、不満な事とかないの?」
と聞くと
「ぜんぜん♪全くないよ。」と。
繕ったりする性格ではないので、きっと本当だろう。
自分もそれなりに紆余曲折を経て成長していると思うが、
皆、同じようにして成長しているわけで。
自分が具体的にどれだけ成長したかなんてわからないが、
日々ベストを尽くしていれば後悔はないはず。
年齢よりも心だ。前向きに。
同窓会以来の再会で約5年ぶりだった。
ぶっちゃけ老けてた。
「俺、すんごい老けてる?」
逆に聞いてみた。
「いやぁ、あんま変わってないよ」
こんなに月日が流れていたことに凹む。
彼女は看護士の夢を叶え、さらにスキルを高めて
王手製薬メーカーに転職していた。
昔以上にポジティブな性格は健在だった、
結婚もし、仕事も私生活もうまくいっている様子。
ちょっぴりお高く留まった性格も相変わらず。
なんだか生き生きしていた。生命力溢れた感じ。
あー、まるで俺の20代前半の頃みたい。
劣等感など感じる必要もないのに凹む自分の思考回路にとほほ。
「なんか疲れた顔してるね」と言われる。
ショショショショショック。
「ちょっとくらい、問題抱えてるとか、不満な事とかないの?」
と聞くと
「ぜんぜん♪全くないよ。」と。
繕ったりする性格ではないので、きっと本当だろう。
自分もそれなりに紆余曲折を経て成長していると思うが、
皆、同じようにして成長しているわけで。
自分が具体的にどれだけ成長したかなんてわからないが、
日々ベストを尽くしていれば後悔はないはず。
年齢よりも心だ。前向きに。