何か忘れ物絶対ありそうな毎日
2005年6月23日 日常朝6時に起床、すぐに出勤。
16時過ぎに仕事が終わって、そのままジムに行き
筋トレメニューをこなし、その日の仕事のストレスを
その日に解消すべく汗をかきまくる。
帰ってきて、息つく暇もなく晩飯食いながら
仕事の献立考えたり、業務の流れ考えたり、一息入れようと
ちょこっとテレビ観て、ちょこっとパソコンに触れたら
もう就寝時間。
「美味しい料理」をつくるには、そこそこのモチベーションの
高さと高度な緊張感が絶対必須なので、余計な事は
なるべく考えないようにしている。
毎日これの繰り返し。
何をしてもずっと仕事の事ばかり頭から離れず、
「まぁ、そんなもんだって」と思えない自分がいる。
・・・な〜んかさ、大事な事忘れてない?
いつも自問自答している。
誰もがよく言う
「20代はひたすらがむしゃらに突っ走るもの」
・・・そんなの悲しくない?
「心のゆとり」をいつも持って生きてこそ、日々をかみしめて
過ごせるんじゃないのか?
休日が少ないから?朝が早いから?結婚してないから?
収入が安定しても精神面が安定していないと
本当の充足感は得られない。
っと、考える時間すらもったいないというか、
こんな風に考えてゆとりの時間を失ったと思う自分が哀れ。
16時過ぎに仕事が終わって、そのままジムに行き
筋トレメニューをこなし、その日の仕事のストレスを
その日に解消すべく汗をかきまくる。
帰ってきて、息つく暇もなく晩飯食いながら
仕事の献立考えたり、業務の流れ考えたり、一息入れようと
ちょこっとテレビ観て、ちょこっとパソコンに触れたら
もう就寝時間。
「美味しい料理」をつくるには、そこそこのモチベーションの
高さと高度な緊張感が絶対必須なので、余計な事は
なるべく考えないようにしている。
毎日これの繰り返し。
何をしてもずっと仕事の事ばかり頭から離れず、
「まぁ、そんなもんだって」と思えない自分がいる。
・・・な〜んかさ、大事な事忘れてない?
いつも自問自答している。
誰もがよく言う
「20代はひたすらがむしゃらに突っ走るもの」
・・・そんなの悲しくない?
「心のゆとり」をいつも持って生きてこそ、日々をかみしめて
過ごせるんじゃないのか?
休日が少ないから?朝が早いから?結婚してないから?
収入が安定しても精神面が安定していないと
本当の充足感は得られない。
っと、考える時間すらもったいないというか、
こんな風に考えてゆとりの時間を失ったと思う自分が哀れ。
(゜ロ゜)あっ!っという間に4月も終わり。
マジで最近時間の経過が早いのを感じます。
札幌春こねーよぅーとか思ってたら世間はGW突入だとぅ!?
・・・アイアム ネンジュウ ヤスミ サンデイ オンリー。
オレはこの2週間どう過ごしていたかというと
スロで30万買ったので「今がチャンスだ!」と思い
服や靴などを買って10万くらい使いまくりました。
容姿なんてどうでもよくなっていたので
ちょっぴり日常エッセンスでした。
上から下までキクチタケオです。
スロで勝った金ってスロで消えるもんだから
形に変えてしまおう作戦成功。
明日はジム!
1日1日大事にいこう。
マジで最近時間の経過が早いのを感じます。
札幌春こねーよぅーとか思ってたら世間はGW突入だとぅ!?
・・・アイアム ネンジュウ ヤスミ サンデイ オンリー。
オレはこの2週間どう過ごしていたかというと
スロで30万買ったので「今がチャンスだ!」と思い
服や靴などを買って10万くらい使いまくりました。
容姿なんてどうでもよくなっていたので
ちょっぴり日常エッセンスでした。
上から下までキクチタケオです。
スロで勝った金ってスロで消えるもんだから
形に変えてしまおう作戦成功。
明日はジム!
1日1日大事にいこう。
不自由と引き換えの安心
2005年3月30日 日常部屋の窓に置いてあるクジャクサボテンの花が咲きそうだ。
つぼみから花びらがじわじわ独立しはじめている。
つーかぁ、植物育てんの正直苦手。パキラんときは
2週間くらいで死なせちゃったし(笑)
花屋の店員に「温度環境が変わるとつぼみの状態でも落ちてしまうので気をつけてください」と言われるも、寒くて寒くてストーブガンガンつけてたし、ちゃんと咲くか微妙。
をーし咲かすぞー(¬ー¬*)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「かごのなかの幸せ」に気付かない人は多い。
むしろ失った後に自分が幸せだったことに気付く。
あなたはどっち?
少しの不自由を感じても、それは一瞬の不自由であって
そこは目に見えない大きな幸せの世界に包まれていたなら
その幸せに気付ける人は利口だ。
オレは今まで、その幸せに気付けなかった。
そんな過去をやっと反面教師にできる気がしてきた。
そこまではあともう一息、あと一歩の勇気が必要かも。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
つぼみから花びらがじわじわ独立しはじめている。
つーかぁ、植物育てんの正直苦手。パキラんときは
2週間くらいで死なせちゃったし(笑)
花屋の店員に「温度環境が変わるとつぼみの状態でも落ちてしまうので気をつけてください」と言われるも、寒くて寒くてストーブガンガンつけてたし、ちゃんと咲くか微妙。
をーし咲かすぞー(¬ー¬*)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「かごのなかの幸せ」に気付かない人は多い。
むしろ失った後に自分が幸せだったことに気付く。
あなたはどっち?
少しの不自由を感じても、それは一瞬の不自由であって
そこは目に見えない大きな幸せの世界に包まれていたなら
その幸せに気付ける人は利口だ。
オレは今まで、その幸せに気付けなかった。
そんな過去をやっと反面教師にできる気がしてきた。
そこまではあともう一息、あと一歩の勇気が必要かも。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
バレンタインのトラウマ
2005年2月14日 日常バレンタインデーということで数人から頂いた。
義理チョコとか返すのオレすんごい面倒なので
職場でいつも顔を突き合わす栄養士とパートのおばちゃんには
数日前に、「オレ義理チョコいらないから!」と
念を押しておいたのに。
今朝、打ち合わせで「これ、向こう(病院側)の栄養士から。。」と紙袋が。
「あ嗚呼りがとう♪凹」
オレの中での定義は
「バレンタインは本命のみ!」みたいなのがあって。
義理貰って嬉しい男達には理解できないかもしれないが、
義理を返すほど面倒いことはないって。
だって義理だぜ義理!!
そこに愛なんてねぇ!!
愛嬌♪愛嬌♪なわけで!!
このうわっ面の日本めっ!!
お歳暮とかお中元とか、なんとか祝いとか暦で決めんな!!
そういうのは気持ちのある人間だけがする行為としろ!!
しきたりとか勘弁!!
誰かオレを無人島に送ってくれ!!(壊)
何がめんどいか。
第1に 買い物に出掛けなければならない。
第2に 自分にもセンスってもんがあるし、ある程度お返しを選ぶのに時間がかかる。さすがにグリコのビスコは買えない。
第3に 金がかかる。
本命の子に買うなら全く話は別だが。
学生時代にクラスのほとんどの女子から貰った時があって
手作りとか高そうなのもあったけど、義理チョコがチロルチョコな感じのばかりで、
「これって、いじめ?」って本当に思ったね。
しかも
「お返し楽しみしてるからね♪」
・・・・
てめーふざけんな!!
てめーにやるチョコなんてねぇ!!(クッキーだってば)
オレのジャイアントカプリコの食いかけだってやらねぇぞっ!!
見返りを求めるなんてフトドキ千万!!
だってよう、チロルクッキーなんてねぇじゃん!!
まだ中学生で、その月の小遣いじゃぁ金が足りず
翌月分を前借りまでして買った。
男友達に華やかに視られるのはその瞬間だけ。
小遣い2ヵ月半分がパーマンピーマンでパーヤンだって!!
彼女とのデート代もない!!
義理クッキーなんてスーパーで万引きしてやるううううう!!
・・・
しかし
しかしだな。
若かりし頃は、違ったよな。
勇気のない純な男の子女の子が「気持ちを伝える」絶好の手段でもあったわけで。
現にオレもバレンタイン貰ってもいないけど好きな子に
クッキーあげちゃったし。
それこそ・・・貰った子も「は?」 なわけで。
蒼い思い出だよな・・・。
そんなもんだって>自分。
オッケー。
オッケオッケー。
わかった。
よしとしよう。
社会人9年目。・・・どうかしてたぜオレ。
バレンタイン・・・。
いろいろな形の愛がそこにあるわけで。
愛嬌でも気持ちだっていいじゃん。。な?
今年こそ受け入れようって自分。。な?(肩ポンポン)
義理チョコとか返すのオレすんごい面倒なので
職場でいつも顔を突き合わす栄養士とパートのおばちゃんには
数日前に、「オレ義理チョコいらないから!」と
念を押しておいたのに。
今朝、打ち合わせで「これ、向こう(病院側)の栄養士から。。」と紙袋が。
「あ嗚呼りがとう♪凹」
オレの中での定義は
「バレンタインは本命のみ!」みたいなのがあって。
義理貰って嬉しい男達には理解できないかもしれないが、
義理を返すほど面倒いことはないって。
だって義理だぜ義理!!
そこに愛なんてねぇ!!
愛嬌♪愛嬌♪なわけで!!
このうわっ面の日本めっ!!
お歳暮とかお中元とか、なんとか祝いとか暦で決めんな!!
そういうのは気持ちのある人間だけがする行為としろ!!
しきたりとか勘弁!!
誰かオレを無人島に送ってくれ!!(壊)
何がめんどいか。
第1に 買い物に出掛けなければならない。
第2に 自分にもセンスってもんがあるし、ある程度お返しを選ぶのに時間がかかる。さすがにグリコのビスコは買えない。
第3に 金がかかる。
本命の子に買うなら全く話は別だが。
学生時代にクラスのほとんどの女子から貰った時があって
手作りとか高そうなのもあったけど、義理チョコがチロルチョコな感じのばかりで、
「これって、いじめ?」って本当に思ったね。
しかも
「お返し楽しみしてるからね♪」
・・・・
てめーふざけんな!!
てめーにやるチョコなんてねぇ!!(クッキーだってば)
オレのジャイアントカプリコの食いかけだってやらねぇぞっ!!
見返りを求めるなんてフトドキ千万!!
だってよう、チロルクッキーなんてねぇじゃん!!
まだ中学生で、その月の小遣いじゃぁ金が足りず
翌月分を前借りまでして買った。
男友達に華やかに視られるのはその瞬間だけ。
小遣い2ヵ月半分がパーマンピーマンでパーヤンだって!!
彼女とのデート代もない!!
義理クッキーなんてスーパーで万引きしてやるううううう!!
・・・
しかし
しかしだな。
若かりし頃は、違ったよな。
勇気のない純な男の子女の子が「気持ちを伝える」絶好の手段でもあったわけで。
現にオレもバレンタイン貰ってもいないけど好きな子に
クッキーあげちゃったし。
それこそ・・・貰った子も「は?」 なわけで。
蒼い思い出だよな・・・。
そんなもんだって>自分。
オッケー。
オッケオッケー。
わかった。
よしとしよう。
社会人9年目。・・・どうかしてたぜオレ。
バレンタイン・・・。
いろいろな形の愛がそこにあるわけで。
愛嬌でも気持ちだっていいじゃん。。な?
今年こそ受け入れようって自分。。な?(肩ポンポン)
苦しい。でも食べたい。
脳下垂体がやられている。
毎日約4000kcalを摂取している。
日本の成人の基本摂取量の倍である。
病院の栄養科に6年も勤めていたオレが
日々忍び寄る糖尿病に怯える。
アホ過ぎる(涙)
朝早いので朝食はナシ。
職場でパートのおばちゃんが朝一ココアを入れてくれる。
職員食・患者食の全ての料理を「味見」としながら
がぶがぶつまみ食い。
がぶがぶである。
ここのクリニック、揚げ物が毎日のようにあり、
それをつまむわけだ。
そして間があくごとにココア。
コッコア〜ン♪
で、昼飯は自分の分(職員分)+患者の検食。
で、午後のココア。
おばちゃんいっぱい入れてくれる。
「い〜〜〜〜〜〜〜〜〜っぱいあるからねぇ〜♪」
「も、もういいよ。ありがとう♪」
腹がチャプンチャプンいって動けなくなるのが午後1時半。
明日の下準備をする。
胡瓜の切れっ端を食うクセがある。
(胡瓜は利尿作用があっていいぞ〜♪食っとけ食っとけ♪)
モグモグいいながら下準備。
夕方帰宅。
18時前には夕飯。
20時、ちゃんと夕飯を食ったにも関わらず、腹が減る。
→お菓子の時間。
1袋2袋たいらげる。ここがヤバイ。
このお菓子だけで600〜800kcal。
1日のココア合計カロリーで500kcalは軽く超える。
さらに、22時前後、急激な空腹感に襲われる。
菓子があるときは食う。ここで4000kcalを超える。
コーヒーorビールで済ませても4000kcal到達。
凄まじい食欲。
つーか止まんないようようよう
未来にイタメシ食いに行って
「ちょっとトイレ♪」
とかいってインスリン打つ生活は
嫌だようようよう
そういえば、病院時代に患者に「糖尿病教室」の講義を
したことがある。
あそこでのオレはなんと輝いていただろう。
そして心から勝ち誇っていた。
(オレは絶対にならないもん♪)って・・・。
糖尿病予備軍なのは必至。
あとは食い止めて改善。
ふがっ ふがっ!(←抵抗するオレの中のB型)
そもそも過食の原因はストレスである。
それほど普段は気にしていないことが
無意識の中でたまっているわけで。
仕事を完璧にこなそうというプレッシャーだろう。
矛先を何か別なことに向ける。
ジム?
→行く時間がない。
スロ?
→軍資金3万、戦闘時間12時間の確保が難しい現状。
風俗?
→病気もらいたくない。(1度は行ってみたい)
セフレ?
→意外とオレピュア。(詭弁)
今のトコ改善策なし。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
サッカー観てんだけど、小笠原めちゃめちゃ成長してるなー。
今日の試合はナイス司令塔。
ああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!またクリスプチョコあけちゃった!
オレの脳下垂体、たのむ、やめてくれ。
食い物の司令塔、絶好の活躍ぶり 凹
******************
>なこさん。
登録ありがとうございます。
こんなですが、よろしくです。
******************
脳下垂体がやられている。
毎日約4000kcalを摂取している。
日本の成人の基本摂取量の倍である。
病院の栄養科に6年も勤めていたオレが
日々忍び寄る糖尿病に怯える。
アホ過ぎる(涙)
朝早いので朝食はナシ。
職場でパートのおばちゃんが朝一ココアを入れてくれる。
職員食・患者食の全ての料理を「味見」としながら
がぶがぶつまみ食い。
がぶがぶである。
ここのクリニック、揚げ物が毎日のようにあり、
それをつまむわけだ。
そして間があくごとにココア。
コッコア〜ン♪
で、昼飯は自分の分(職員分)+患者の検食。
で、午後のココア。
おばちゃんいっぱい入れてくれる。
「い〜〜〜〜〜〜〜〜〜っぱいあるからねぇ〜♪」
「も、もういいよ。ありがとう♪」
腹がチャプンチャプンいって動けなくなるのが午後1時半。
明日の下準備をする。
胡瓜の切れっ端を食うクセがある。
(胡瓜は利尿作用があっていいぞ〜♪食っとけ食っとけ♪)
モグモグいいながら下準備。
夕方帰宅。
18時前には夕飯。
20時、ちゃんと夕飯を食ったにも関わらず、腹が減る。
→お菓子の時間。
1袋2袋たいらげる。ここがヤバイ。
このお菓子だけで600〜800kcal。
1日のココア合計カロリーで500kcalは軽く超える。
さらに、22時前後、急激な空腹感に襲われる。
菓子があるときは食う。ここで4000kcalを超える。
コーヒーorビールで済ませても4000kcal到達。
凄まじい食欲。
つーか止まんないようようよう
未来にイタメシ食いに行って
「ちょっとトイレ♪」
とかいってインスリン打つ生活は
嫌だようようよう
そういえば、病院時代に患者に「糖尿病教室」の講義を
したことがある。
あそこでのオレはなんと輝いていただろう。
そして心から勝ち誇っていた。
(オレは絶対にならないもん♪)って・・・。
糖尿病予備軍なのは必至。
あとは食い止めて改善。
ふがっ ふがっ!(←抵抗するオレの中のB型)
そもそも過食の原因はストレスである。
それほど普段は気にしていないことが
無意識の中でたまっているわけで。
仕事を完璧にこなそうというプレッシャーだろう。
矛先を何か別なことに向ける。
ジム?
→行く時間がない。
スロ?
→軍資金3万、戦闘時間12時間の確保が難しい現状。
風俗?
→病気もらいたくない。(1度は行ってみたい)
セフレ?
→意外とオレピュア。(詭弁)
今のトコ改善策なし。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
サッカー観てんだけど、小笠原めちゃめちゃ成長してるなー。
今日の試合はナイス司令塔。
ああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!またクリスプチョコあけちゃった!
オレの脳下垂体、たのむ、やめてくれ。
食い物の司令塔、絶好の活躍ぶり 凹
******************
>なこさん。
登録ありがとうございます。
こんなですが、よろしくです。
******************
だいぶ髪が伸びてきた。
もみあげが気になってきたが、
横の髪を流したいので、少しばかり切ろうと思い、
電動カミソリを使った。
ウィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン
シャシャッ シャシャシャシャ♪
(*´ー`*)おお〜〜〜〜〜〜〜〜♪この切れ具合♪
ジョリジョ・・・
(゜∀゜、)|?
・・・・・・・・・・
やってもうたーーーーーーーーーーーー!!
もみあげが虎模様じゃねぇかーーーーーーー!!
しかも
隠しようがない(涙)
電動カミソリのバカッ
おまえはもう使用しねぇっっ!!
凹
もみあげが気になってきたが、
横の髪を流したいので、少しばかり切ろうと思い、
電動カミソリを使った。
ウィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン
シャシャッ シャシャシャシャ♪
(*´ー`*)おお〜〜〜〜〜〜〜〜♪この切れ具合♪
ジョリジョ・・・
(゜∀゜、)|?
・・・・・・・・・・
やってもうたーーーーーーーーーーーー!!
もみあげが虎模様じゃねぇかーーーーーーー!!
しかも
隠しようがない(涙)
電動カミソリのバカッ
おまえはもう使用しねぇっっ!!
凹
あと1日かぁああああ
2004年12月30日 日常明日は大晦日。
メインは(職員)年越しそば(患者)茄子のはさみ揚げ。
ガッチリ決めるっっ!
つーか、大掃除めんどい。
スタミナためとこ。
今ドラクエで魔法の鏡をGETするも魔力なし。
で、西の森のアジトに向かうも鍵開かない。
行き詰った!
これはまたあがいてる間にレベルがあがりそう。
誰か助言をば!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今年は長い厄年も明け、後半から仕事も安定し始め、
なんとなく安定期に入りそうな予感。
来年は前向きな年になるそうで(細木占いより)。
今年を振り返るのは明日1日頑張ってからにしよう。
大晦日も元旦もクリニックは稼動中。
さぁさぁさぁさああああああああ嗚呼マイケル♪
メインは(職員)年越しそば(患者)茄子のはさみ揚げ。
ガッチリ決めるっっ!
つーか、大掃除めんどい。
スタミナためとこ。
今ドラクエで魔法の鏡をGETするも魔力なし。
で、西の森のアジトに向かうも鍵開かない。
行き詰った!
これはまたあがいてる間にレベルがあがりそう。
誰か助言をば!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今年は長い厄年も明け、後半から仕事も安定し始め、
なんとなく安定期に入りそうな予感。
来年は前向きな年になるそうで(細木占いより)。
今年を振り返るのは明日1日頑張ってからにしよう。
大晦日も元旦もクリニックは稼動中。
さぁさぁさぁさああああああああ嗚呼マイケル♪
人それぞれ人生における恋愛ストーリーがあるわけで。
その中でも、好きになった人との今後について。
恋愛しました。はい結ばれました。同棲生活始まりました。
→ここまでは華やかなものだろうけど。
例えば同棲や結婚3年目くらい以降の2人には何が必要か。
または何が大切になってくるか。
みなさんの場合はどうでしょうか。
秘密日記にレスくれたら嬉しいです。
自分自身の考えとしては相手を思いやる心だったり
無償で尽くせる優しさだと思うのだけれど。
現実問題、慣れてくるところで本性が明らかになり
相手の良い面と悪い面が浮き彫りになってきて
そこで本当の姿を受け入れられるかどうかというのが
要となるわけで。
〜中略〜
最初から繕わない間柄が結構うまくいったりする。
最終的には相性が一番なのかも。
って俺は結局何が言いたいんだろう。
その中でも、好きになった人との今後について。
恋愛しました。はい結ばれました。同棲生活始まりました。
→ここまでは華やかなものだろうけど。
例えば同棲や結婚3年目くらい以降の2人には何が必要か。
または何が大切になってくるか。
みなさんの場合はどうでしょうか。
秘密日記にレスくれたら嬉しいです。
自分自身の考えとしては相手を思いやる心だったり
無償で尽くせる優しさだと思うのだけれど。
現実問題、慣れてくるところで本性が明らかになり
相手の良い面と悪い面が浮き彫りになってきて
そこで本当の姿を受け入れられるかどうかというのが
要となるわけで。
〜中略〜
最初から繕わない間柄が結構うまくいったりする。
最終的には相性が一番なのかも。
って俺は結局何が言いたいんだろう。
昨夜、休み前日でわくわくの夜を過ごすつもりが
ついついソファーで転寝。で、朝の4時に起床。
夜の9時頃にはもう寝てた。
「もったいねぇっっ」と嘆いてみるも、
朝方の静かな時間をHP更新などに費やしていると
それもまたまったりな時間で心地良かった。ε- (´ー`*)
ところがせっかくの休みも時計ばかり気にする癖が抜けず
あずましく過ごせなかった。
1人で50人分の食事を作るプレッシャーが
また一段と大きくなる。この前の骨の件が効いているらしい。
オフの日は、朝走って、テニス行って、ピアノ練習して、横になりながらテレビ観て、ドライブ行って、時にパチスロ行って、勝ったら外食して・・・
これが充実していた頃の自分。がんばれ自分。
いけるぜバーディ♪
ついついソファーで転寝。で、朝の4時に起床。
夜の9時頃にはもう寝てた。
「もったいねぇっっ」と嘆いてみるも、
朝方の静かな時間をHP更新などに費やしていると
それもまたまったりな時間で心地良かった。ε- (´ー`*)
ところがせっかくの休みも時計ばかり気にする癖が抜けず
あずましく過ごせなかった。
1人で50人分の食事を作るプレッシャーが
また一段と大きくなる。この前の骨の件が効いているらしい。
オフの日は、朝走って、テニス行って、ピアノ練習して、横になりながらテレビ観て、ドライブ行って、時にパチスロ行って、勝ったら外食して・・・
これが充実していた頃の自分。がんばれ自分。
いけるぜバーディ♪
今日は4件の物件を見てきた。
最初に行ったのが前々から期待していたロンバケマンション。
中央区豊平川沿いの5階建立て最上階独占。史上最強でした。
居間が18.5畳対面キッチン・洋6。天井の電気が2箇所(*´▽`)ヮォ !!
屋上(貸切テラス20畳以上)すげー!(感涙)
洋室は夏の豊平川の花火大会が見えそうな感じでグー。南向きで日当たり良好♪これこそレア物件。中央区のわりに周囲には偶然にも高層ビルなし。これだ!と思ったのもつかの間、
改修工事の跡発見。風呂のど真ん中にトイレの管を埋めた跡が。。
(゜∀゜、)| まじでかああああああああああああああああ嗚呼
ここはトイレの管だったと考えながら体を洗うのには
どうしても気が引ける。&窓の位置が低すぎて落ちそうな
胸騒ぎがあり、残念ながら却下。2階ならいいけど5階だし。
あとの3物件は極普通の2LDK。しっくりこなかった。
あー最上階独占(泣)あーリビング18.5畳(泣)あー屋上バーベキュー(泣)
しばらくは物件探しは休憩し、条件を満たしたレア物件が見つかり次第紹介してもらうことになった。
さてさて明日からいよいよ初職場。
気合気合!!気合で乗り切ろう!!
最初に行ったのが前々から期待していたロンバケマンション。
中央区豊平川沿いの5階建立て最上階独占。史上最強でした。
居間が18.5畳対面キッチン・洋6。天井の電気が2箇所(*´▽`)ヮォ !!
屋上(貸切テラス20畳以上)すげー!(感涙)
洋室は夏の豊平川の花火大会が見えそうな感じでグー。南向きで日当たり良好♪これこそレア物件。中央区のわりに周囲には偶然にも高層ビルなし。これだ!と思ったのもつかの間、
改修工事の跡発見。風呂のど真ん中にトイレの管を埋めた跡が。。
(゜∀゜、)| まじでかああああああああああああああああ嗚呼
ここはトイレの管だったと考えながら体を洗うのには
どうしても気が引ける。&窓の位置が低すぎて落ちそうな
胸騒ぎがあり、残念ながら却下。2階ならいいけど5階だし。
あとの3物件は極普通の2LDK。しっくりこなかった。
あー最上階独占(泣)あーリビング18.5畳(泣)あー屋上バーベキュー(泣)
しばらくは物件探しは休憩し、条件を満たしたレア物件が見つかり次第紹介してもらうことになった。
さてさて明日からいよいよ初職場。
気合気合!!気合で乗り切ろう!!
今日は3社目を訪れる。新道東付近の不動産会社だ。
希望の条件がどんどん増えていく中で、やはり今住んでいるトコ以上の部屋がなかなかない。いろいろ調べてもらったが、
11月完成の新築物件がヒット。2LDKで3k対面リビング14畳洋8洋6。東区2LDKで14畳のリビング新築はこの値段ではほぼないと言われる。新築だけあって設備はほぼ完璧。最上階で角部屋。
しかーし!隣に高層マンションが立っていた。せっかくの風呂に窓付きも、効果なし。高層マンションのせいで午後の夕日が全く入らない。無念の却下である。物件探しに妥協は許されない。
日曜日には1社目の不動産が再度希望の物件を紹介してくれる。
かなりレアなロンバケ物件である。リビング19.5畳、テラス・屋上で独占バーベキュー物件である。ここに期待を寄せる。
だめなら、またゆっくり探そう。をーし。次いってみよー(ジョージア風)
希望の条件がどんどん増えていく中で、やはり今住んでいるトコ以上の部屋がなかなかない。いろいろ調べてもらったが、
11月完成の新築物件がヒット。2LDKで3k対面リビング14畳洋8洋6。東区2LDKで14畳のリビング新築はこの値段ではほぼないと言われる。新築だけあって設備はほぼ完璧。最上階で角部屋。
しかーし!隣に高層マンションが立っていた。せっかくの風呂に窓付きも、効果なし。高層マンションのせいで午後の夕日が全く入らない。無念の却下である。物件探しに妥協は許されない。
日曜日には1社目の不動産が再度希望の物件を紹介してくれる。
かなりレアなロンバケ物件である。リビング19.5畳、テラス・屋上で独占バーベキュー物件である。ここに期待を寄せる。
だめなら、またゆっくり探そう。をーし。次いってみよー(ジョージア風)
物件探し2日目&健康診断
2004年9月21日 日常今日は昨日とは別の不動産会社にチェキラッ(・∀・)b!
昨日絞った条件と希望がさらに具体化(爆)
かなりわがままな条件へと変わっていくのでした。
家賃7万円台で東区の2LDKはリビング8〜12畳がほとんど。
現在の14畳以上を探しているので、不動産側もなかなか奮闘。
時間もなくいきなりの訪問だったので、今日は条件のみを提示し帰宅。
よく不動産会社の正面などに「オススメ物件!」などと張り紙を
みるが、今回は全くだめでした。期待度低。とりあえず新築予定物件などの連絡を待つ。
今日不動産から教えてもらったのは、2LDK灯油ボイラーFFの物件は激減しているとか。これは建築の際にプロパンガス側と契約することで管理会社の負担が限りなくゼロに抑えられるということで、現在の主流となっているらしい。
北海道の冬は長い。だからガスだと余計に燃料費がかかる先入観があったが、ここ10年で設備機器も進化し多様化している為、ガスのほうが勝手が良いということだ。ん〜トータル燃料費ではどちらがお得なのか。今年はガスで探してみようか。
寒冷地手当の北海道の平均支給額ってどんくらいなんだろう。
8〜10万くらい?>道民の方々
前に勤めていた病院での支給額は約9万でした。
あれって扶養とか世帯主かどうかで大きく変わるしな。
今日の午後からは札苗病院で入社前のお決まり健康診断へ。
尿検査までやるとは知らず、トイレ行ったばかりなのに
コップを渡されるΣ(~□~;)ふぅー
自力で尿意を催すのはかなり難易度が高かった。
聴力・視力・身長・体重・レントゲン・心電図・採血。
1時間半で終了。やはり今回も心電図で不整脈。
「心室性期外収縮」の兆候。(下記参照)
http://www.gik.gr.jp/~skj/arrhythmia/extrasystole.php3#cause
8回に1度脈が飛ぶ。一般人にも極普通に起こるものなので
心配ないが、心配性なので心配だ(爆)
心室性期外収縮は血栓が詰まって、心筋梗塞・脳梗塞につながる
初期症状ともいえる。しばらく不摂生が続いているということか?うむ。気をつけよう。人に栄養を提供する職種がこれじゃぁなぁ(笑)
明日は野菜スープにしよう!(単純だぜォィォィ)
さっきウォーターボーイズの最終回みてさ、人間5段ピラミッドできてたじゃねぇかぁあああああああああああ嗚呼
感動しました。熱い!熱いぜ若者!
明日からお兄ちゃんも頑張るぜ!!
昨日絞った条件と希望がさらに具体化(爆)
かなりわがままな条件へと変わっていくのでした。
家賃7万円台で東区の2LDKはリビング8〜12畳がほとんど。
現在の14畳以上を探しているので、不動産側もなかなか奮闘。
時間もなくいきなりの訪問だったので、今日は条件のみを提示し帰宅。
よく不動産会社の正面などに「オススメ物件!」などと張り紙を
みるが、今回は全くだめでした。期待度低。とりあえず新築予定物件などの連絡を待つ。
今日不動産から教えてもらったのは、2LDK灯油ボイラーFFの物件は激減しているとか。これは建築の際にプロパンガス側と契約することで管理会社の負担が限りなくゼロに抑えられるということで、現在の主流となっているらしい。
北海道の冬は長い。だからガスだと余計に燃料費がかかる先入観があったが、ここ10年で設備機器も進化し多様化している為、ガスのほうが勝手が良いということだ。ん〜トータル燃料費ではどちらがお得なのか。今年はガスで探してみようか。
寒冷地手当の北海道の平均支給額ってどんくらいなんだろう。
8〜10万くらい?>道民の方々
前に勤めていた病院での支給額は約9万でした。
あれって扶養とか世帯主かどうかで大きく変わるしな。
今日の午後からは札苗病院で入社前のお決まり健康診断へ。
尿検査までやるとは知らず、トイレ行ったばかりなのに
コップを渡されるΣ(~□~;)ふぅー
自力で尿意を催すのはかなり難易度が高かった。
聴力・視力・身長・体重・レントゲン・心電図・採血。
1時間半で終了。やはり今回も心電図で不整脈。
「心室性期外収縮」の兆候。(下記参照)
http://www.gik.gr.jp/~skj/arrhythmia/extrasystole.php3#cause
8回に1度脈が飛ぶ。一般人にも極普通に起こるものなので
心配ないが、心配性なので心配だ(爆)
心室性期外収縮は血栓が詰まって、心筋梗塞・脳梗塞につながる
初期症状ともいえる。しばらく不摂生が続いているということか?うむ。気をつけよう。人に栄養を提供する職種がこれじゃぁなぁ(笑)
明日は野菜スープにしよう!(単純だぜォィォィ)
さっきウォーターボーイズの最終回みてさ、人間5段ピラミッドできてたじゃねぇかぁあああああああああああ嗚呼
感動しました。熱い!熱いぜ若者!
明日からお兄ちゃんも頑張るぜ!!
物件探し1日目(計3件)
2004年9月20日 日常今日は3件の物件を見てきた。
1件目築10年2LDK(12.8.6.3K)東区北37条東27丁目付近
外観は既に現在よりランクダウン。1階。内装済み木造。
めちゃくちゃご近所。引越しの意味なし。バルコニーあるもちょっと暗い感じ。
「社長おすすめ」という案内にがっかり。案内人もがっかり(作戦か?)
2件目築 3年2LDK(10.8.6.3K)地下鉄新道東付近。
外観はなかなか。駐車場イマイチ。鉄筋築3年だけあって、扉も立派。トイレのドアに「男女マーク」、ちょっと怪しい。水道止めているとはいえ、におい若干きつめ。天井低め。壁・床・窓枠も新築らしい。湿気は王手建築会社により大丈夫と自負。収納スペースOK。コンパクト過ぎ。圧迫感有り。4階で階段きつい。
3件目築 2年2LDK(10.8.6.3K)地下鉄新道東付近。
外観はなかなか綺麗でお洒落。1階。窓から見える景色イマイチ。
においOK。壁・天井・収納・風呂・シャンドレOK。
洗濯機スペース広め。居間から各部屋まで遠し。
居間が10畳のわりに狭い。対面キッチンだが圧迫感有り。
全体的に今の物件よりも1ランク〜2ランクダウンしていて論外。
今住んでいるトコ(14.8.6.3K)がどれだけ良いトコかを再実感した。メゾネットも検討中。次回はロンバケ風屋上で花火&バーベキューOKテラス付居間約20畳物件が期待度大。居間20畳はレア。まだまだ他社の物件も検討必要。できれば25件以内で決めたい。もう1ランク上げるには予算7.5〜8万くらいだな。
新築マンション4LDK購入とほぼ変わらん。。(−−、
コンクリ打ちっぱなしのデザイナーズは既に流行遅れで
水分の含み具合によっては、結露・ひびが目立つ恐れが有り長期居住は危険と知る。1部屋に窓2箇所、2階以上、居間12畳以上、新築、鉄筋軽コンクリ、灯油暖房FF、シャンドレ、対面キッチン、、、中央区いかないと難しいか?くまなく探せっっ(¬ー¬*)
1件目築10年2LDK(12.8.6.3K)東区北37条東27丁目付近
外観は既に現在よりランクダウン。1階。内装済み木造。
めちゃくちゃご近所。引越しの意味なし。バルコニーあるもちょっと暗い感じ。
「社長おすすめ」という案内にがっかり。案内人もがっかり(作戦か?)
2件目築 3年2LDK(10.8.6.3K)地下鉄新道東付近。
外観はなかなか。駐車場イマイチ。鉄筋築3年だけあって、扉も立派。トイレのドアに「男女マーク」、ちょっと怪しい。水道止めているとはいえ、におい若干きつめ。天井低め。壁・床・窓枠も新築らしい。湿気は王手建築会社により大丈夫と自負。収納スペースOK。コンパクト過ぎ。圧迫感有り。4階で階段きつい。
3件目築 2年2LDK(10.8.6.3K)地下鉄新道東付近。
外観はなかなか綺麗でお洒落。1階。窓から見える景色イマイチ。
においOK。壁・天井・収納・風呂・シャンドレOK。
洗濯機スペース広め。居間から各部屋まで遠し。
居間が10畳のわりに狭い。対面キッチンだが圧迫感有り。
全体的に今の物件よりも1ランク〜2ランクダウンしていて論外。
今住んでいるトコ(14.8.6.3K)がどれだけ良いトコかを再実感した。メゾネットも検討中。次回はロンバケ風屋上で花火&バーベキューOKテラス付居間約20畳物件が期待度大。居間20畳はレア。まだまだ他社の物件も検討必要。できれば25件以内で決めたい。もう1ランク上げるには予算7.5〜8万くらいだな。
新築マンション4LDK購入とほぼ変わらん。。(−−、
コンクリ打ちっぱなしのデザイナーズは既に流行遅れで
水分の含み具合によっては、結露・ひびが目立つ恐れが有り長期居住は危険と知る。1部屋に窓2箇所、2階以上、居間12畳以上、新築、鉄筋軽コンクリ、灯油暖房FF、シャンドレ、対面キッチン、、、中央区いかないと難しいか?くまなく探せっっ(¬ー¬*)
昨晩は「僕と彼女と彼女の生きる道」を観た。ほぼ総集編のような感じだった。
物語は幼い子供(凛ちゃん)をもつ夫婦(クサナギ君&りょう)の離婚からはじまり、仕事オンリーだったパパ(草ナギ君)が、やがて娘と真剣に向き合っていく内容である。
もともと毎週放映されてたときにこのドラマだけは見入ってた。切ないシーンで流れるBGMでジ〜ン(-_-、)とくるわけよ。
仕事で精一杯なときに、未来の自分は子供や相方に対して
どう振舞っているのだろうと少し考えさせられる。
仕事は仕事、家庭は家庭というような切り替えを器用に
できる性格がベストで、仕事の疲れもストレスも家に持ち帰らない、そんな立派な人間になるには、まだまだ経験とゆとりが必要なのかもなぁ。などと考えさせられる。自分に求められるもの、それはきっと心の強さ。すべてはそこに通じる。
どうだ?自分。26歳の今の自分にはどこまで意識がある?
同じ26にしても「守るべきもの」がある人とない人では格段の違いがあることだろう。ちょっぴり遠回りが過ぎたかな。
物語は幼い子供(凛ちゃん)をもつ夫婦(クサナギ君&りょう)の離婚からはじまり、仕事オンリーだったパパ(草ナギ君)が、やがて娘と真剣に向き合っていく内容である。
もともと毎週放映されてたときにこのドラマだけは見入ってた。切ないシーンで流れるBGMでジ〜ン(-_-、)とくるわけよ。
仕事で精一杯なときに、未来の自分は子供や相方に対して
どう振舞っているのだろうと少し考えさせられる。
仕事は仕事、家庭は家庭というような切り替えを器用に
できる性格がベストで、仕事の疲れもストレスも家に持ち帰らない、そんな立派な人間になるには、まだまだ経験とゆとりが必要なのかもなぁ。などと考えさせられる。自分に求められるもの、それはきっと心の強さ。すべてはそこに通じる。
どうだ?自分。26歳の今の自分にはどこまで意識がある?
同じ26にしても「守るべきもの」がある人とない人では格段の違いがあることだろう。ちょっぴり遠回りが過ぎたかな。