勤務35日目にしてノーヒットノーラン達成。
全員の食事が完全完食で下がってきた。
いつも具合の悪い状態でクリニックに透析を受ける患者達なので
「残して当然」という観念でやってきた。
だから驚きを隠せなかった。ゎぉ(*゜▽゜*)ゎぉ !!←こんな感じ。 

今日のメインは「回鍋肉」
温副菜が「じゃがいも・いんげん・しいたけ・高野豆腐の煮物」
冷副菜が「白菜の胡麻和え」
果物は「りんごスライス」「洋梨」

職員食は「菜めしオニギリ」「味噌ラーメソ」「大学芋」。
力を入れたのが、味噌ラーメンのたれづくりと、回鍋肉。

回鍋肉は肉&キャベツを5×5cmに切り、人参は短冊、ピーマン乱切り。肉を油で炒めて、しょうが・にんにく・砂糖・酒・みりんで軟らかくし、
人参・キャベツを投入。キャベツから水分が出たところで
醤油・味噌・豆板醤・テイメンジャン・オイスターソースで
味を調え、ピーマンざっくり合わせて最後にごま油で仕上げ。
うまい。味見で2人分食った。

ピーマンは最初から投入すると、緑の腐ったような色になるので、
あらかじめ軟くゆでて水でさらして使う。
こうすることで「色止め」になる。
ゆでるときに酢をちょっぴし突っ込むと緑が映える。

昼休みにフジテレビ系列で「ことぶきウォーズ」って番組が
入ってて、いつも昼飯時にパートのおばちゃんと観て笑ってる。
なーんか、ほのぼのしてていい。
昼配膳時は厨房は戦場と化すので、そのあとの昼休憩は
まさに癒しの時間である。ここで笑って仕事再開ってのが
最近のペース。ドラマは結婚式場に勤めるマリが
ハチャメチャな展開を繰り広げていくシナリオで、
毎回身の回りで何か問題がおこる。おもろい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

最近はネットにも復活気味だが、昔のように
リアルタイムでの交流が全くない。
あの頃はブームだったんかなーと遠い目。
唯一リアルで繋がってるのがMSN。
ちゃちゃら行っても誰もいないし。
浦島君って感じ。オフ会も2ヶ月毎にやってた
3年前は過去の素敵な思い出?
おおっと、過去逃避か!あぶねぇあぶねぇ。
しかし、「思い出は美化される」ってのは
皮肉なもんだなぁとしみじみ感じる。
嫌なことも楽しかったことも素敵な思い出。
美化じゃなく、それも今は笑って振り返られる
そういう段階まで辿り着いたということなのか。

俺の思い出は宝物だらけ。
素敵な人生を歩んできたと思っている。

まだ 終わっていない
俺の人生

===========================================================

季節はずれの 風が運ぶ
思い出たち
なつかしい笑顔の 友は遠い故郷

宝物だと 呼べる物は
何ひとつも
見つけられないまま大人になってゆく

何もかもが 全部このままじゃ
終われない

誰もがいつか 越える坂道
その先には
まるであの日の 素顔のままの
僕等がいる
遠回りでも 必ず
たどりつける
きっと きっと いつか

===========================================================

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索