仕事日記(Hクリニック編:36日目)〜コストダウンとか言う前に〜
2004年11月6日 料理・仕事「なに、なに、なに!
透析食はほぼ毎日揚げ物つくのに、このクリニックは
1ヶ月でたった2回しか油の缶(18?)こねーのかよっっ」
とキレそうになって1ヶ月。考えと裏付けをまとめて、
先日冷静に検討をせまった。
?食材が油を吸う。18?2回では現実問題足りない。
?油が痛んでいる状態で継続して10日も使うのは不衛生過ぎ。
?コストダウンの前に、料理がおろそかになるのは我慢できない。
は?すんなり改善された。
こんな基本的な問題をいちいち説明させんなっ。
管理者が栄養士という仕組みの会社なので、現場の状況が
あまり把握できていない。
一から十まで説明しないとわからない未開拓の職場じゃん。
というか、俺のほうが新人だっつーの。
領収書、今月5000円も自腹。たのむ、在庫の食材チェックくらいしろ。細かい献立つくるのいいけど、食材ねーじゃん。
などとブーブーモード。珍しいぞ自分。どうしたー生理か?
今日のメインは・・・めんどい今日はスルー。
前の病院もコストダウンを意識し過ぎで、
患者対応が粗悪に。
経営が悪くなったシワ寄せが患者にくるのは一番の悪循環。
シップの張る量を減らすとか、痰をとるのに金がかかるとか、
精神科の注射の本数を減らすとかさ。
看護士もケアワーカーもわかっててやってるんだよな。
それを決めるのは上の方針だし。
でも精神科専門病院ってけっこう儲かってるから、
充実してるはずなんだけど・・・台所事情はわかりませんな。
それでも新しい栄養士は理解のあるお方で。
現場の意見をより反映させてくれようという意思が伝わる。
あーやめたやめた。明日はやすみ。
なーにすっかなー♪
旨いお店めぐりして、冬靴取りに行って、タカキューで服も見たい。
今日はテニススクール復活の手続き完了♪(¬ー¬*)vイエーイ
12月からまたエキサイティングな日々がはじまる。
消化活動開始ってとこか?ガンガンいくぞ。
透析食はほぼ毎日揚げ物つくのに、このクリニックは
1ヶ月でたった2回しか油の缶(18?)こねーのかよっっ」
とキレそうになって1ヶ月。考えと裏付けをまとめて、
先日冷静に検討をせまった。
?食材が油を吸う。18?2回では現実問題足りない。
?油が痛んでいる状態で継続して10日も使うのは不衛生過ぎ。
?コストダウンの前に、料理がおろそかになるのは我慢できない。
は?すんなり改善された。
こんな基本的な問題をいちいち説明させんなっ。
管理者が栄養士という仕組みの会社なので、現場の状況が
あまり把握できていない。
一から十まで説明しないとわからない未開拓の職場じゃん。
というか、俺のほうが新人だっつーの。
領収書、今月5000円も自腹。たのむ、在庫の食材チェックくらいしろ。細かい献立つくるのいいけど、食材ねーじゃん。
などとブーブーモード。珍しいぞ自分。どうしたー生理か?
今日のメインは・・・めんどい今日はスルー。
前の病院もコストダウンを意識し過ぎで、
患者対応が粗悪に。
経営が悪くなったシワ寄せが患者にくるのは一番の悪循環。
シップの張る量を減らすとか、痰をとるのに金がかかるとか、
精神科の注射の本数を減らすとかさ。
看護士もケアワーカーもわかっててやってるんだよな。
それを決めるのは上の方針だし。
でも精神科専門病院ってけっこう儲かってるから、
充実してるはずなんだけど・・・台所事情はわかりませんな。
それでも新しい栄養士は理解のあるお方で。
現場の意見をより反映させてくれようという意思が伝わる。
あーやめたやめた。明日はやすみ。
なーにすっかなー♪
旨いお店めぐりして、冬靴取りに行って、タカキューで服も見たい。
今日はテニススクール復活の手続き完了♪(¬ー¬*)vイエーイ
12月からまたエキサイティングな日々がはじまる。
消化活動開始ってとこか?ガンガンいくぞ。
コメント