仕事日記(Hクリニック編:52日目)〜自己管理自己管理〜
2004年11月26日 料理・仕事今日のメインは(患者)豚肉の生姜焼き、(職員)味噌漬け焼。
前日にそれぞれ下味をつけて焼く。
オーブンで7分目焼きにし、フライパンで少々の油と焦げ目を絡めつける。主菜なだけに手をかける。
里芋煮はだしで30分くらい煮て軟らかくし、そして調味料を入れ
さらに煮るわけだが。。
中心まで色を染みさせるのは、この時間内では無理っっ!
「里芋、やわらかくておいしいんだけど、もうちょっと
染みさせたいなぁ」
「(゜ロ゜)てめーが、つくれ!これ以上煮たらデロデロに溶けるだろ。歯ごたえも何もなくなるぞ)」
前向きに。
今日はフライヤー(揚げ物をする機械)を大掃除した。
すんげーピッカピカになるとなんだか嬉しくて、
ついでに隣のメモリダイヤル、ついでにガスコンロ付近、
ついでに調味料付近、といった感じで磨きまくる。
自分の家はぜんぜん掃除しないくせに、なぜにここまで
ピッカピカにするのだろう。
きっと自分ひとりの厨房だからかな。
俺の厨房。俺のガスコンロ。俺のフライヤー。
俺のオーブン。俺の作業台。俺の包丁。俺のまな板。
俺の冷凍ストッカー。俺の冷蔵庫。俺の洗浄機。
ナイス私物化。
そんなこんなで、終業時刻を終えてもずっと掃除してました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今、22:30なんだけど、もう眠い。
ここにきて少し疲れがでてきたらしい。
ずっと突っ走ってきたからここらでちょっと
リフレッシュしていかねば、体が悲鳴をあげるハメに。。
明日は業務フロッピー作成に一夜漬け。
とにかく体をいたわろう。
日々、心と体のモチベーションを高めたまま保ち続けるには
疲れを残さないよう心がけるのが一番。
をーし。れっつ早寝。
前日にそれぞれ下味をつけて焼く。
オーブンで7分目焼きにし、フライパンで少々の油と焦げ目を絡めつける。主菜なだけに手をかける。
里芋煮はだしで30分くらい煮て軟らかくし、そして調味料を入れ
さらに煮るわけだが。。
中心まで色を染みさせるのは、この時間内では無理っっ!
「里芋、やわらかくておいしいんだけど、もうちょっと
染みさせたいなぁ」
「(゜ロ゜)てめーが、つくれ!これ以上煮たらデロデロに溶けるだろ。歯ごたえも何もなくなるぞ)」
前向きに。
今日はフライヤー(揚げ物をする機械)を大掃除した。
すんげーピッカピカになるとなんだか嬉しくて、
ついでに隣のメモリダイヤル、ついでにガスコンロ付近、
ついでに調味料付近、といった感じで磨きまくる。
自分の家はぜんぜん掃除しないくせに、なぜにここまで
ピッカピカにするのだろう。
きっと自分ひとりの厨房だからかな。
俺の厨房。俺のガスコンロ。俺のフライヤー。
俺のオーブン。俺の作業台。俺の包丁。俺のまな板。
俺の冷凍ストッカー。俺の冷蔵庫。俺の洗浄機。
ナイス私物化。
そんなこんなで、終業時刻を終えてもずっと掃除してました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今、22:30なんだけど、もう眠い。
ここにきて少し疲れがでてきたらしい。
ずっと突っ走ってきたからここらでちょっと
リフレッシュしていかねば、体が悲鳴をあげるハメに。。
明日は業務フロッピー作成に一夜漬け。
とにかく体をいたわろう。
日々、心と体のモチベーションを高めたまま保ち続けるには
疲れを残さないよう心がけるのが一番。
をーし。れっつ早寝。
コメント