仕事日記(Hクリニック編:54日目)〜(¬ー¬*)!?〜
2004年11月29日 料理・仕事今日のメインは強敵「(患者)肉じゃが」と「(職員)親子丼」。
親子丼は今まで一番の出来だった。卵とだしの絡みとふわっと感が丁度良い感じに仕上がった。この感覚を忘れないでおこう。
肉じゃが。ポイントは
?じゃがいもの味の染み具合をいかに良くするか。
なるべく中心まで色をつけて程よく崩れかかった状態で仕上げる。大量なだけに難しい。
?肉は煮すぎず、やわらかい状態で仕上げる。
醤油・みりんで下味。5分目の火の入りで一度よけ、最後に
軽く具と一緒に煮含める。
?クシ玉葱、銀杏人参の歯ごたえをベストに。
朝から気合が入る。
結果は自分なりにはそこそこ。
じゃがいももいい感じに崩れて染みてる。
強いていうなら、もう少しほくほく感を出したい。
栄養士はオッケだったのか、特になにもなし。
次回、もう少しじゃがいもの下ゆで時間を長くしてみよう。
職員で1人、来月から昼飯をとる人が増えた。
新人看護士ってとこだな。
看護士「来月1日から食べに来ますのでよろしくおねがいしま〜す」
のあ「あ〜どうも。」
看護士「いつも昼はパンだけだったので、先輩にもっと栄養つけなさいって言われて・・・(*⌒∇⌒*)」
のあ「コンビニで買ったほうがうまいよ?」
(言っちまったぁー)
看護士「そんなこと言わずにお願いしますよー」
のあ「こちらこそよろしくです」
看護士「私、リンゴアレルギーなんですけど〜♪」
のあ「職員食で個別対応食は取り扱っておりません♪」
(俺は綾小路きみまろか)
なんか、昼飯食べる職員数が最近増えてきた気がする。
まぁうちの会社の売り上げに繋がるからオッケオッケ。
俺がここでずっと働けるほど不動の地位を築いて
なんとか辞めずに600万。5年で貯蓄するぜ。
32で店出せっかなー。。(・・・出したいっっ!)
ま、貯金しといて損はない。前向きに。
今日、栄養士に職員食は担当調理師がメニューを考えても
いいという権限があることを知らされる。
をーし、さっそく嗜好調査♪
職員とも最近雑談できるほど仲良くなってきたので、
今日の昼、大好物な料理を聞いた。
のあ「献立に反映されるかはわからないけど、好きな料理ありますか?」
看護士A「めかぶ♪」
のあ「(ぷぷっ)」
めかぶの酢醤油かけとかいいかもなぁ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も明日の食材が足りなくなり、スーパーへ買出しに。
栄養士のギリギリ発注には頭を悩ます。
でもでも、最近は在庫に残った肉や野菜をちょっぴり
ちょうだいしているので、ちょんちょんか。
そんなこんなで領収書をもらわない日もある。
そうだ、今日スーパーのおばちゃん、変だった。
レジおばちゃん「○○円になりま〜す♪」
のあ「はい」
レジおばちゃん「ピッポッパ♪○○円のお釣りとなりま〜す♪」
のあ「どうも〜」
レジのおばちゃん「おめでとうございました〜♪」
のあ「え?」
・・・やばいやばい、睡魔が。。寝る。。
明日は最高の「すきやき」をつくるぜぃ♪
親子丼は今まで一番の出来だった。卵とだしの絡みとふわっと感が丁度良い感じに仕上がった。この感覚を忘れないでおこう。
肉じゃが。ポイントは
?じゃがいもの味の染み具合をいかに良くするか。
なるべく中心まで色をつけて程よく崩れかかった状態で仕上げる。大量なだけに難しい。
?肉は煮すぎず、やわらかい状態で仕上げる。
醤油・みりんで下味。5分目の火の入りで一度よけ、最後に
軽く具と一緒に煮含める。
?クシ玉葱、銀杏人参の歯ごたえをベストに。
朝から気合が入る。
結果は自分なりにはそこそこ。
じゃがいももいい感じに崩れて染みてる。
強いていうなら、もう少しほくほく感を出したい。
栄養士はオッケだったのか、特になにもなし。
次回、もう少しじゃがいもの下ゆで時間を長くしてみよう。
職員で1人、来月から昼飯をとる人が増えた。
新人看護士ってとこだな。
看護士「来月1日から食べに来ますのでよろしくおねがいしま〜す」
のあ「あ〜どうも。」
看護士「いつも昼はパンだけだったので、先輩にもっと栄養つけなさいって言われて・・・(*⌒∇⌒*)」
のあ「コンビニで買ったほうがうまいよ?」
(言っちまったぁー)
看護士「そんなこと言わずにお願いしますよー」
のあ「こちらこそよろしくです」
看護士「私、リンゴアレルギーなんですけど〜♪」
のあ「職員食で個別対応食は取り扱っておりません♪」
(俺は綾小路きみまろか)
なんか、昼飯食べる職員数が最近増えてきた気がする。
まぁうちの会社の売り上げに繋がるからオッケオッケ。
俺がここでずっと働けるほど不動の地位を築いて
なんとか辞めずに600万。5年で貯蓄するぜ。
32で店出せっかなー。。(・・・出したいっっ!)
ま、貯金しといて損はない。前向きに。
今日、栄養士に職員食は担当調理師がメニューを考えても
いいという権限があることを知らされる。
をーし、さっそく嗜好調査♪
職員とも最近雑談できるほど仲良くなってきたので、
今日の昼、大好物な料理を聞いた。
のあ「献立に反映されるかはわからないけど、好きな料理ありますか?」
看護士A「めかぶ♪」
のあ「(ぷぷっ)」
めかぶの酢醤油かけとかいいかもなぁ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も明日の食材が足りなくなり、スーパーへ買出しに。
栄養士のギリギリ発注には頭を悩ます。
でもでも、最近は在庫に残った肉や野菜をちょっぴり
ちょうだいしているので、ちょんちょんか。
そんなこんなで領収書をもらわない日もある。
そうだ、今日スーパーのおばちゃん、変だった。
レジおばちゃん「○○円になりま〜す♪」
のあ「はい」
レジおばちゃん「ピッポッパ♪○○円のお釣りとなりま〜す♪」
のあ「どうも〜」
レジのおばちゃん「おめでとうございました〜♪」
のあ「え?」
・・・やばいやばい、睡魔が。。寝る。。
明日は最高の「すきやき」をつくるぜぃ♪
コメント