〜ストレス解消の悲劇〜
2004年12月2日 料理・仕事仕事日記(Hクリニック編:57日目)
メインは(患者)鶏肉のきのこソース。
(職員)さんまの生姜煮。
今日は朝から体の疲れがとれず、だるい始まりとなった。
患者で1人だけ「鶏挽肉」を使用するので、朝栄養士が持ってきてくれたのをレンジで解凍したら、火が入ってしまった。
「(゜∀゜、)| やべぇー!なんだこのレンジは!!」
よくみるとダイヤルの部分には「解凍・煮込み」と書いてあった。
解凍と煮込み、なぜに一緒なんだああああああ嗚呼
もう昼の主菜づくりに突入してるし。。
どうする自分。
やむを得ず、栄養士にTEL。
理由を説明して謝り、新たに挽肉を持ってきてもらった。
雪道の中、忙しい中、マジポンでごめん。
追い討ちをかけるように今日も予想だにしないミスが連発。
砂糖がなくなったので容器に補充しようと
袋をあけてゴミ箱に入れた。
「(゜ロ゜、)なにやってるんだ俺はぁあああ嗚呼」
モチベーションの下降が次々と伝染していく。
栄養士に、パートのおばちゃんに、迷惑かけまくりである。
精神的モヤモヤがピークに達しそうでほんとヤバかったので、
仕事の帰りに、禁断のスロットへ行った。
そして1万3000円の負け。
やばすぎるストレスを発散する目的が、究極のストレス蓄積状態に。
最悪。
A型の俺「だったらいくなああああああ(゜□゜、) 」
B型の俺「発散するしかなかったのだあああ嗚呼」
A型の俺「てめーはあほかああああああああ嗚呼」
貯金に燃えていたはずなのに。
どうやって息抜きしていいのかもわからなくなってしまった。
冷静さを欠くほどの極限状態をつくりあげてしまったわけで。
どんなに疲れていても、患者はご飯を待っているわけで。
1日でも気を抜いてはいけないわけで。
・・・今の俺にはプロ意識が欠けているわけで。
早く寝よう。
れっつ気合充実。
メインは(患者)鶏肉のきのこソース。
(職員)さんまの生姜煮。
今日は朝から体の疲れがとれず、だるい始まりとなった。
患者で1人だけ「鶏挽肉」を使用するので、朝栄養士が持ってきてくれたのをレンジで解凍したら、火が入ってしまった。
「(゜∀゜、)| やべぇー!なんだこのレンジは!!」
よくみるとダイヤルの部分には「解凍・煮込み」と書いてあった。
解凍と煮込み、なぜに一緒なんだああああああ嗚呼
もう昼の主菜づくりに突入してるし。。
どうする自分。
やむを得ず、栄養士にTEL。
理由を説明して謝り、新たに挽肉を持ってきてもらった。
雪道の中、忙しい中、マジポンでごめん。
追い討ちをかけるように今日も予想だにしないミスが連発。
砂糖がなくなったので容器に補充しようと
袋をあけてゴミ箱に入れた。
「(゜ロ゜、)なにやってるんだ俺はぁあああ嗚呼」
モチベーションの下降が次々と伝染していく。
栄養士に、パートのおばちゃんに、迷惑かけまくりである。
精神的モヤモヤがピークに達しそうでほんとヤバかったので、
仕事の帰りに、禁断のスロットへ行った。
そして1万3000円の負け。
やばすぎるストレスを発散する目的が、究極のストレス蓄積状態に。
最悪。
A型の俺「だったらいくなああああああ(゜□゜、) 」
B型の俺「発散するしかなかったのだあああ嗚呼」
A型の俺「てめーはあほかああああああああ嗚呼」
貯金に燃えていたはずなのに。
どうやって息抜きしていいのかもわからなくなってしまった。
冷静さを欠くほどの極限状態をつくりあげてしまったわけで。
どんなに疲れていても、患者はご飯を待っているわけで。
1日でも気を抜いてはいけないわけで。
・・・今の俺にはプロ意識が欠けているわけで。
早く寝よう。
れっつ気合充実。
コメント