〜仕事日記(Hクリニック編:97日目)〜 
 

朝、いきなり厨房にTELが入る。
 
栄養士「今日の午後2時に支社から巡回視察にそちらに行きますから」
 
のあ「・・・!? は? 今日? ・・・全く聞いてないけど」
 
栄養士「急に決まったそうですよ」
 
 
のあ「(待てって!何にも準備できてないし。・・・はっ!!ノロウィルス対策か!!・・・抜き打ちだ。やられた!!!←に0.5秒) あの、なんにも準備できてないけ・・・」

栄養士「じゃぁお願いします(ガチャ)」
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
ちゃーらっちゃちゃ〜♪
 
 
ヤラレチャッタ〜♪っぷ〜♪
 
(パルテナの鏡風)

 

 
 

 
 
 
 
これから昼食作るから、12時までは準備できない。
 
 
となると・・・
 
 
 
2時間しかない。

 
 
 
通常では、病院・学校・介護施設などは2週間〜1ヶ月前から衛生監査に備えて徹底清掃に入る。
 
 
厨房入り口・トイレ・食堂・冷蔵庫・食品庫・保管庫・消毒庫・洗浄器・床・側溝・シンク・調理台・盛り付け台・調理器具・フライヤー・オーブン・包丁・まな板・食品・調味料・殺菌・消毒etc

これらを約1ヶ月かけて完璧にするのだが。
 
 
 
・・・2時間。 
 
 
 
 
 
 
 
 
ここの責任者オレ→衛生監査→オレの責任→病院からのきつい指導
 
 
 
 
周辺を見回すと・・・
 
 

 
飛び散った片栗粉。。。

 
 
この間の酒炒りで飛び散ってガスコンロに付着したシラス。。。
 
 
 
側溝の網目から見える下処理で床に落ちた玉葱のみじん切りの破片。 
 
 

 

 
 
 
 
 
ヒロシです・・・(泣)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
12時。
 
もうこうなったらできる限りベストを尽くそう。
 
まだ2時間ある。明日の準備は全てが終わってからにしよう。

をーーーーーーーーーーーーーーーーーーーし(燃)
 
 
 
 
 
・・・それから自分が何をどんな順番でやったのかは

よく憶えてはいないが、普段の200%の力をだしたということだけは確信した。
 
 
 
ガスレンジも床も、フライヤーも

目に見える範囲の箇所はピッカピカにした。
 
 
 
 
で、巡回視察員がやってきた。
 
 
 
結果は

 
スポンジ・タオルの細かい分類や消毒作業についての指摘をそこそこに受けた。 
 
あとは器具の置き場所なども指摘を受けたが、
 
全体的にはとても綺麗な厨房ですねと誉められた。
 

後ろめたい気持ちを隠しつつも
 
 
 
のあ「(*゜▽゜*)ありがとうございます(言っとけ言っとけ♪)」
 

 
視察員「今、世間を騒がせているノロウィルスの対策も万全にお願いしますね」
 
 
 
 
のあ「はい(ベストは尽くすけど、根本原因は未だ明確じゃないし・・・どうしろと・・・)」
 
 
 
 
外が暗くなった頃、ソッコーで翌日の準備に取りかかった。
 
いつのまにかパートのおばちゃんいないし( -_-)イツノマニ・・・
 
 
 
 
今日ほどめちゃめちゃ忙しかった日はない。
 
しかし気付いてみればピッカピカの厨房。
 
やるじゃんオレ♪(れっつ自己陶酔♪)
 
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索