5年で600万の貯蓄計画がいよいよスタート。
理想はこうなる。
月10万の貯蓄×12ヶ月×5年=600万。
国庫より400万で1000万。→開業。
3月から新しく住む新居の家賃は今より
44000円も安い25000円。
城からボロアパへ。
でも、対面キッチンなのが救いで。
しかもカウンターついてて風呂も綺麗で
自分の中ではナイスレア。
押入れはドラえもんおやすみ♪ってな感じのトコで。
(こ、これはあんまメリットとは関係なし)
家計簿つけていれば、どんだけ無駄金使っていたのかが
浮き彫りになってくる。
いい機会だぞ自分。凹め自分。
スロやり過ぎなんだって自分!!
現実問題、月7・8万が限界なような気もするけど
残りの+αの2・3万。これをどう浮かすか。
でもさ、テレビで「1ヶ月1万円生活」とかやってるじゃん?
あれ観てるとできなくはないんだと思うけど。
。。。ジムにも行きたい
。。。服買いたい
。。。オシャレしたい
。。。遊びたい
シッシッ!!>雑念
仕事も慣れてきたことだし、
日記の題名、「貯蓄日記」にするか?
理想はこうなる。
月10万の貯蓄×12ヶ月×5年=600万。
国庫より400万で1000万。→開業。
3月から新しく住む新居の家賃は今より
44000円も安い25000円。
城からボロアパへ。
でも、対面キッチンなのが救いで。
しかもカウンターついてて風呂も綺麗で
自分の中ではナイスレア。
押入れはドラえもんおやすみ♪ってな感じのトコで。
(こ、これはあんまメリットとは関係なし)
家計簿つけていれば、どんだけ無駄金使っていたのかが
浮き彫りになってくる。
いい機会だぞ自分。凹め自分。
スロやり過ぎなんだって自分!!
現実問題、月7・8万が限界なような気もするけど
残りの+αの2・3万。これをどう浮かすか。
でもさ、テレビで「1ヶ月1万円生活」とかやってるじゃん?
あれ観てるとできなくはないんだと思うけど。
。。。ジムにも行きたい
。。。服買いたい
。。。オシャレしたい
。。。遊びたい
シッシッ!!>雑念
仕事も慣れてきたことだし、
日記の題名、「貯蓄日記」にするか?
コメント