練習した甲斐あって、巻物はほぼオッケーでした。
総合評価も「まずまずいいんじゃないか」ということで
大失敗は免れた。しかし、大成功というわけでもなく、
細かくみると
?かんぴょうは具をど真ん中にきっちり巻けたが、しそ&卵のほうは具が微妙に中心からづれているものもあった。
具が大きくなると、巻くときの力加減が難しく微妙に緩めに巻かさる。かといって締め付けをきつくすると具の位置がずれる。最後5・6人の患者に少しずれた卵巻きがいってしまった事は反省。
?いなりの揚げ、もう少し煮詰める時間が欲しかった。
?煮物、味がしっかり染みててオッケー。だが、筍とふきの切り方をもう少し大きくしてもよかったかなと反省。

全体的にもう一息という感じでした。
患者の摂食量は良かった。

献立の調味料を、行事食の日に限り、一般食程度まで
上げてあげたかったのが心残り。

っちゅーことで、まずまず、乗り越えました。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索