モエレ沼公園の噴水で水浸し
2005年7月3日 休日
「モエレ沼公園」が完成したらしく、
雑誌とかにも取り上げられていたようなので、
本日相方と行ってきた。
人。人。人!!
(゜ロ゜)どこから来たの!!っていうくらい
でもこういう中に居るのは結構好きだ。
噴水が一応目玉だと聞いたので、そこまで行ってみると
「・・・・水でてねーじゃん・・・」
噴水の周りには場所をキープしたような人々が
座っていて、待ちわびた様子。
13:00〜 16:00〜 19:30〜各40分間で
夜の部のみライトアップ有りと書いてあった。
只今12:30。
大通り公園みたいに常に水がでているわけではないのにガクリ。
1日3回各40分間ということは、ショータイム並みの
噴水に違いないと勝手に思い込んだ。
せっかく来たんだから待つことに。
直径50mほどの大きさにちょっぴり期待。
館内放送が流れスタート。
始めはシャーシャーと周囲からシャワーのように吹き上がり
次の瞬間、中央からドォオオオオ!!と空高く吹き上がった。
高っ!!
あんなに高く上がるのは噴水の域を超えてもはやショー。
ここでやっと観客の歓声が沸きあがる。
子供たちも「すげー!!」とか叫びまくる中、
オレの心は「わぁあああああああ(*’▽’*)わぁ♪」
子供に戻ってました。
かなり空高く上がっていたので風にのって水しぶきの雨が
スコール風にこちらにドット降り注いだ。
こっちのギャラリーは叫び声を上げながら
みんな後ろに非難した。ちょっぴり笑えた。
(ゲルマン民族の大移動並み)
オレはもうびしょ濡れでした。
すんげー気持ちいい!!♪
もう最高。
こんな暑い日に水しぶき浴びれるなんて
幸せだー。|゜ー゜||。_。||゜-゜||。_。|
中間〜最後にかけてはそんなんでもなかったけど
最初の潮吹きいやいや空高くのぼる水しぶきが
印象的でした。
完成した人工の山に登り、付近を一望。
風がきもちいいー♪
あの近辺には山とかがないので平地をどこまでも
見渡すことができるんだよなー。
でも頂上せまっ!!
しかも子供たちうるせー。
帰りは手すりにケツのっけて滑るように降りてきました。
子供の前で子供になる。(オレ精神年齢10歳)
手すりには
「危険ですのでてすりで遊ばないで下さい」
の張り紙。。。
帰り道は渋滞していたので早めに来て正解だった。
19:30〜のライトアップ噴水は
カップルぎっしりになりそうな予感。
うむ。楽しかった楽しかった。
雑誌とかにも取り上げられていたようなので、
本日相方と行ってきた。
人。人。人!!
(゜ロ゜)どこから来たの!!っていうくらい
でもこういう中に居るのは結構好きだ。
噴水が一応目玉だと聞いたので、そこまで行ってみると
「・・・・水でてねーじゃん・・・」
噴水の周りには場所をキープしたような人々が
座っていて、待ちわびた様子。
13:00〜 16:00〜 19:30〜各40分間で
夜の部のみライトアップ有りと書いてあった。
只今12:30。
大通り公園みたいに常に水がでているわけではないのにガクリ。
1日3回各40分間ということは、ショータイム並みの
噴水に違いないと勝手に思い込んだ。
せっかく来たんだから待つことに。
直径50mほどの大きさにちょっぴり期待。
館内放送が流れスタート。
始めはシャーシャーと周囲からシャワーのように吹き上がり
次の瞬間、中央からドォオオオオ!!と空高く吹き上がった。
高っ!!
あんなに高く上がるのは噴水の域を超えてもはやショー。
ここでやっと観客の歓声が沸きあがる。
子供たちも「すげー!!」とか叫びまくる中、
オレの心は「わぁあああああああ(*’▽’*)わぁ♪」
子供に戻ってました。
かなり空高く上がっていたので風にのって水しぶきの雨が
スコール風にこちらにドット降り注いだ。
こっちのギャラリーは叫び声を上げながら
みんな後ろに非難した。ちょっぴり笑えた。
(ゲルマン民族の大移動並み)
オレはもうびしょ濡れでした。
すんげー気持ちいい!!♪
もう最高。
こんな暑い日に水しぶき浴びれるなんて
幸せだー。|゜ー゜||。_。||゜-゜||。_。|
中間〜最後にかけてはそんなんでもなかったけど
最初の潮吹きいやいや空高くのぼる水しぶきが
印象的でした。
完成した人工の山に登り、付近を一望。
風がきもちいいー♪
あの近辺には山とかがないので平地をどこまでも
見渡すことができるんだよなー。
でも頂上せまっ!!
しかも子供たちうるせー。
帰りは手すりにケツのっけて滑るように降りてきました。
子供の前で子供になる。(オレ精神年齢10歳)
手すりには
「危険ですのでてすりで遊ばないで下さい」
の張り紙。。。
帰り道は渋滞していたので早めに来て正解だった。
19:30〜のライトアップ噴水は
カップルぎっしりになりそうな予感。
うむ。楽しかった楽しかった。
コメント